共立荻野病院コラム詳細
TOP > 共立荻野病院コラム一覧 > akira's view 入山映ブログ 西川辞任
  • 診療科目一覧
  • 内科
  • 胃腸科
  • リウマチ・膠原病科
  • アレルギー科
  • リハビリテーション科
  • 診療時間
  • 月〜金 午前9:00〜午後12:00
    午後3:00〜午後6:00
    土・日・祝日・年末年始・夏季
    (3日間)
  • 月〜土 午前9:00〜午後4:00
    日曜・年末年始
  • 月〜金 午前9:00〜午後5:00
    土・日・祝日・年末年始・夏季
    (3日間)
  • 院内のご案内
  • 医師紹介
  • 共立荻野病院デイケアセンターフラミンゴ
  • 住宅型有料老人ホーム プメハナ

2015年7月24日

akira's view 入山映ブログ 西川辞任

 日本郵政の西川社長が辞任された。自民党政権末期、鳩山総務相の中央郵便局改築に伴う(ちなみに筆者は、かつての丸の内八丁ロンドンが味気ない近代ビルになってしまったのは遺憾とするが、あの無機的なファサードにそれほどの価値があるとは余り信じられない。読者諸賢の中であの建物の価値について筆者を啓蒙して頂ける方がいらっしゃれば幸甚である)唐突な発言から始まって、民主党政権の亀井大臣にいたるまで、何やら本体のお仕事とは必ずしも関係ないところで翻弄された感のある同氏の去就ではある。刑事事件を起こしたのなら格別、民営化して迎えた社長の経営に関する一挙手一投足に、政治家や括弧付きの「世論」が目ひき袖ひきするのはいかがなものか、と思った。

 しかし、西川氏の辞任は小泉改革が名実共に否定された、あるいは否定しようと公言する人々が政治の舵を握るようになった、という意味で極めて象徴的な出来事だ。郵政改革に毀誉褒貶があるのは承知しているが、巨額の郵貯が垂れ流しも同然に特別会計に流れ込んでいたのを阻止し、自主運用に任せた、という側面は忘れられてはなるまい。肝心の自主運用が、運用当事者の能力や、有形無形の束縛によって結果的に国債を買う以外に能がなく、意図したところが不発に終わったのも西川氏の罪であるのか否か、歴史が判断しよう。

 郵政民営化の来し方行く末について詳論するのはこのブログの手に余る。ただ今回巷間伝えられている「改革」案なるものの中味には、いささか首をひねる部分がないではない、ということを指摘するにとどめよう。どんな過疎の村にでも、郵便だけではなく、貯金、そして保険の三つのサービスが提供されるようしよう、とするのは一つの施策であり、あながち非とするにもあたるまい。しかし、それにはコストがかかる。そのコストを国が(つまり税金で)カバーするのか、独立採算の郵政におっかぶせるのか。明治時代以来、郵便制度の普及に貢献した地方名望家による「特定郵便局」を、その歴史的な功績の故を以て、未来永劫に優遇するのか。

 小泉改革が弱者を切り捨てた、竹中市場原理主義が格差を増大させた、と悪者探しのレッテル張りをして思考停止に陥っていては、形を変えた衆愚政治にまっしぐらに進むだけの話ではないか。友愛主義者がやろうが、市場原理主義者がやろうが、手厚いサービスにはカネがかかる。そのカネを誰が出すのか、誰も出したくなければ低い水準のサービスで我慢しなくてはなるまい。郵政民営化を玩具にしてはならない。

2009年 10月 20日



共立荻野病院コラム一覧へ戻る