2018年6月15日
現代人がぜんそくになる原因とメ力ニズム-35 佐野靖之 「隠れぜんそく」-03章 発売元 株式会社 幻冬舎より
現代人に増えるストレスとぜんそくの関係
ストレスによるぜんそくの発作を防ぐためには、自分のストレスを知り、適度にストレスを解消しながら、うまくコントロールしていくことが重要となります。ストレスと上手に付き合う方法は第5章に詳しく説明していきますので、そちらも参考にして、なるべくストレスをためない生活を心掛けてください。
また、頑張りすぎという面でいえば、前述した息切れ症候群も心配です。復習になりますが、息切れ症候群とは、ぜんそくの発症時やその経過時に無理をすることにより、「動悸」「息切れ」「頭がボーッとする」「背中が張って痛くなる」「胸が痛くなる」「思考力が低下する」「疲れやすい」「少し動くとハァハアする」などの症状が出てくることをいいます。
体内細胞のすべてが酸欠状態にある症状と似た息切れ症候群は、安静にして酸素吸入をしていれば、少しずつ改善されていきます。大発作を起こさないためにも、自分がぜんそくであることを自覚し、できるだけ無理をしない生活を心掛けてください。